top of page
検索
執筆者の写真picodeme

五月の食材・初鰹と潮干狩り

皆様、

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。

旅行や帰省などのレジャーでの疲れがでないよう、食事と睡眠をしっかり取って、軽い運動で体を整えましょう。


体力が落ちた時にお勧めの旬の食材は、かつおとあさりです。


初夏の初鰹は江戸時代から珍重されていますが、実は秋の戻り鰹の方がDHA/EPAが豊富です。古来、勝男武士につながるため鰹節にして食べるのが一般的でしたが、江戸時代からたたきなどの生食が進むようになりました。


薬膳では、血と気を補うかつおは、血行を促進し消化吸収を助けるため、疲労や胃弱などのときの栄養補給に最適とされています。また、貧血や不眠の改善効果も。


中性脂肪を抑え、血小板凝集を防ぐEPA/DHAの働きにより、動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞の予防効果も期待できます。


疲労回復には、鰹のたたきにニンニクと新玉ねぎのスライスを添えて。


この時期、潮干狩りなどで手に入れられるあさりは、体の余分な熱を取り、咳やほてりを鎮めます。血を補い精神を安定させるためストレス解消効果が期待できます。また肝機能を改善するタウリンも含まれ疲労回復効果も。ミネラル豊富なあさりの殻は漢方の生薬にも使われていますので、殻ごと調理するのがお勧めです。


5月のレッスン予定をお知らせします。


火曜ヨガ(午前9時30分より)​​

 5月 7日 整体ヨガ(​初級)

   14日 整体ヨガ(パワーヨガ)

   21日 整体ヨガ(​背骨・骨盤)

   28日 おやすみ


​土曜ヨガ(午前9時30分より)​​

 5月 4日 整体ヨガ(初級)

   11日 整体ヨガ(パワーヨガ​)

   18日 整体ヨガ(デトックス)

   25日 ヨガと呼吸​


閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

秋の食材(11月)

今年の夏は酷暑続きで、いまでも疲れを引きずっている人もいるかと思います。 疲れを年越しさせないように、今月の内に本来の調子に戻したいものです。 秋の味覚は、疲労回復や免疫力アップに効果のあるものが多いです。 手軽に栄養補給できるフルーツがお勧めです。...

秋の食材(10月)

朝夕、かなり涼しくなっておりますが、体調管理は万全でしょうか。 夏の暑さのバテも現れている頃と思います。 引き続き気を補う食材で、冬への備えをしていきましょう。 秋から冬にかけての気を補う食材は、里芋や長芋、自然薯、大和芋です。...

秋の食材(9月)

台風の影響で酷暑が和らいできましたが、気候の変化に対応するのも大変です。 体調を崩さないよう、睡眠と栄養はしっかりと取りましょう。 米不足になっている地域もあるようですが、9月は新米の出回る時期です。 新米の収穫後は、安定供給も回復すると見られています。...

コメント


bottom of page